eシール検討委員会 活動報告
Scope:組織が発出するデジタルデータの信頼性を確保するために付与するeシールの制度検討支援
目標:DFFTを実現するために有用なリーズナブルなeシール提供環境を創出する。
業務やプロセスの効率をあげるために、流通するデジタルデータの信頼性を高める手段としてのeシール活用について、利用者視点で、以下の観点にて実態や将来像を鑑みて具体的な方策を議論・整理し、国おける制度検討へ情報提供・提言をする。
・eシール自身のニーズ
・eシールの基準のニーズ
・eシールの認定のニーズ
eシールの定義:総務省「eシールに係る指針」(2021年6月25日)より
「電子文書等の発行元の組織等を示す目的で行われる暗号化等の措置であり、当該措置が行われて以降当該文書等が改ざんされていないことを確認する仕組み」

活動予定
- 第4金曜日13:00-14:30に開催
活動履歴
- 2021.8.30 第12回委員会開催
- 2021.7.28 第11回委員会開催(WhitePaper意見交換会)
- 2021.6.28 第10回委員会開催
- 2021.5.27 第9回委員会開催
- 2021.4.27 第8回委員会開催
- 2021.3.30 第7回委員会開催
- 2021.2.25 第6回委員会開催
- 2021.1.21 第5回委員会開催
- 2020.12.4 第4回委員会開催
- 2020.11.16 第3回委員会開催
- 2020.10.12 第2回委員会開催
- 2020.9.8 第1回委員会開催