NEWS
お知らせ
お知らせ一覧
-
2023.10.11
日本弁理士会関西会 × INPIT-KANSAIオンラインセミナー「知的財産の保護とデジタルトラスト」
日時:2023年11月8日(水) 14:00~16:15
オンラインLive配信(配信環境:Zoom)
JDTFより柴田推進部会長、相良普及促進委員会副委員長が講演ほかデモンストレーションを行います。
https://www.inpit.go.jp/kinki/event/20231004_1.html -
2023.10.11
CISO Japan Summit 2023
日時:2023年11月8日(水)
会場:ホテル椿山荘東京
JDTFより林 亮平氏「激化するサイバー脅威と、信頼性と自由なデータ流通を支えるデジタルトラスト」と題し講演します。
https://www.nov23.cisojapansummit.com/ -
2023.05.02
サプライチェーン改革WG ホワイトペーパー2.0版を公開
サイバー・フィジカルの高度な融合やデジタル化の進展により、前版の1.0版で述べたようなサプライチェーンにおける大きな変化が、まさに現実になってきています。「安心・安全なサプライチェーンの実現に向けたコンセプト、フレームワーク」に続き、ホワイトペーパー2.0版では、その実現方法について具体化しました。
-
2023.04.25
「インボイス制度における適格請求書の取扱いに関するアンケート」の結果を公開しました。
一般社団法人デジタルトラスト協議会(JDTF)と公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)の協賛で、インボイス制度実施に伴って進められている適格請求書発行事業者登録制度について、アンケート調査を実施しました。
-
2023.02.16
我が国におけるタイムスタンプ総務大臣認定制度による事業者認定について
総務省告示(令和3年第146号)において、時刻認証業務(電子データに係る情報にタイムスタンプを付与する役務を提供する業務)の認定に関する規程が定められています。
-
2023.02.03
3月8日(水)14時開催:eシール活用セミナー(Webinar)
国内民間活動の電子取引等において、安心・安全なデータやりとりの確保を支えるためにeシールの我が国での活用を目的として、当協議会から昨年発刊した「eシール解説書」の詳細説明をおこない、社会実装に向けて対応をご紹介します。
-
2022.10.04
「eシール解説 ~実用化に向けて~」を公開しました。
調査研究委員会では、eシールに関わるサービスやシステムを提供する事業者や、eシールを生成あるいは検証したい企業や組織を対象とした解説書を公開しました。
https://jdtf.or.jp/activity/res/ -
2022.10.03
Our English page is now available.
ルール形成委員会 ホワイトペーパー英語版を公開します。一般社団法人デジタルトラスト協議会では、デジタルの日(2022年10月2日、3日)に合わせて、日本語版として公開していたホワイトペーパーの英語版を公開しました。
https://jdtf.or.jp/en/report/whitepaper/ -
2022.10.02
デジタル庁 デジタルの日(2022年10月2日-3日)
当協議会会員向けの月次セミナー開催および対外イベントを開催。本年の対外イベントは10月13日、14日「第12回サイバーセキュリティ国際シンポジウム」へ協賛致します。(デジタル月間)
https://digital-days.digital.go.jp/ -
2022.09.07
第12回サイバーセキュリティ国際シンポジウムが開催されます。
第12回サイバーセキュリティ国際シンポジウム「社会保障・経済安全保障・国家安全保障における信頼できるサイバーセキュリティアクションの創成」
https://symp.cysec-lab.keio.ac.jp/2022oct/index-j.html -
2022.04.01
一般社団法人デジタルトラスト協議会
一般社団法人デジタルトラスト協議会の活動を開始いたしました。
現在、トラストサービス推進フォーラム及び旧デジタルトラスト協議会の合流手続き中のため、一般社団法人デジタルトラスト協議会の活動内容の発信は4月中旬頃を予定しております。
https://jdtf.or.jp